
守る設計から始めるから、
安心して創れる
多地域協業の実績
SENSEKAIは、日本・中国・インド・東南アジアなど多様な地域のパートナーと連携し、グローバルなスケールでプロジェクトを推進しています。国や言語の壁を越えてチームを組成し、各地域の特性や市場ニーズを踏まえた最適なソリューションを提供しています。 手がけるプロジェクトは多岐にわたり、たとえば NFT売買プラットフォームの開発、教育機関向けWeb・ネイティブアプリの制作、太陽光発電O&M管理のDX化支援、ライブ配信・コマースのリアルタイム基盤構築などがあります。
プロジェクト事例

リモートワークとオフィス勤務のハイブリッド体制
SENSEKAIではリモートワークとオフィス勤務(大阪駅から徒歩10分)のハイブリッド体制を採用しています。週3日程度の出社と在宅勤務を組み合わせることで、集中して開発・制作に取り組む時間と、チームで議論しアイデアを広げる時間の両方を確保できる、“いいとこどり”の働き方を実現しています。 オフィスは、集中とリラックスの切り替えがしやすい空間づくりを重視しています。畳スペースで靴を脱いでリフレッシュしたり、自由に楽しめるコーヒーなどのドリンクを用意しています。さらに、一部昼食補助制度もあり、日々の業務を快適にサポートします。
詳しく見るメッセージ
Webアプリやネイティブアプリの開発経験がない方も大歓迎です!当社のエンジニアの半数以上は、JavaやC#、.NETなどを用いた基幹システムの開発経験を経て、Webアプリケーションやネイティブアプリの分野へと活躍の場を広げています。個人・業務問わず3年以上のプログラミング経験がある方なら、ぜひご応募ください。当社の開発チームは10名の少数精鋭体制で、上下関係がなくお互いのスキルを尊重し合うフラットなカルチャーです。面倒な人間関係に悩まされることはなく、困ったときは「つらい」と素直に伝えてください。チーム全員で一緒に解決します。新しい環境でも安心して活躍できるよう、丁寧なサポート体制も整えています。さらに、資格取得支援制度や会社負担の社員旅行、家族まで対象とした人間ドック、一部昼食代補助など福利厚生も充実しており、長く安心して働ける環境が整っています。「One for All, All for One」の精神のもと、お互いを支え合いながら挑戦し、共に成長していける環境がここにはあります。あなたのご応募お待ちしています!



